フリーランスがお金より大切にしていること。成長し続けるために必要なマインド

2017年1月18日、札幌にてプロ無職るってぃと、プロブロガーあんちゃ共催で開催された「クソマジメキャリアナイト」。


シリコンバレーで働く人々や投資家たちの取材を終え、帰国したるってぃが感じる「お金の本質」や「そのお金の稼ぎ方」とは。そしてお金よりも大切にしたいこととは。

<<いま4/4記事目を読んでいます

常識はプロモーションのために「作られる」

るってぃ 駆け足で申し訳ありませんが、5つ目のアドバイスが「常識を疑ってほしい」です。そこにお金を生むチャンスがあるから。

例えば有名ですが、「1日3食」という常識を作ったのはエジソンと言われています。元々1日2食だったのが、エジソンが発明したトースターを売るためにメディアで「天才の私は1日3食だ」と言いまくった結果、そういう常識が作られて、結果としてトースターがヒットしました。

常識ってのは政府や企業がうまく作ることで、売りやすくしているんです。


実は僕らって常識に囚われていることってすごくあって。そこを疑うことでお金を生むチャンスであるですよ。

例えば、Airbnb。僕らは、小さい時に親から「知らない人に追いて行ってはいけない」と教えられましたよね。常識ですよね。Airbnbは、知らない人の家に泊まるサービス。知らない人についてってはいけないどころか、泊ってしまうサービスを作りました(笑)

結果として今では企業価値3兆円。世界を変えるようなサービスに。だから「常識」ほど怖いものはない。

常識を疑うことにチャンスがある

その常識に従って生きてきたら、全然楽しくなかった。今独立してみて、みんなとは違う方向に行ったんです。僕が仕事辞める時に、上司から「そんなんで生きていけるわけない」ってすごく批判的されたんですけど、それでも無視して頑張ってみました。

「全員がいい」って言う事は、飽和状態になってる。そこでお金を生み出したり差別化するってことは、手遅れなんです。

この前ブログに書いたんですけど、みんなが良いって言う事は大体手遅れです。

人に笑われた時は大きなチャンス。全員が「いいね」と言ったらもう手遅れ?

みんなが右側に行ったら、安定はあるけどそこで大きなチャンスは生まれない。では全員が恐れるもの、「ありえないでしょ」って言うことにチャンスがあります。


みんながいる所と距離を離せばチャンスが広がる。なので、僕が今何しているのかっていうと、右側の普通の人達との距離をどんどん離しているんですよ。あえてみんなと違うことをやる。だから最初に言ったように、週7で遊んでいるんです。普通の人は週5で働いているから。

日本人は朝から晩まで働いている。でも僕は遊びまくる。そうすることでみんなからの距離が離れていくんですよね。

みんなと違うことをし始めると右側の人たちが「あいつらなんだ?」って。「なんで遊んでんのに、俺たちはこんな働いてるのに、週7で遊んでんだよ」みたいなな目で見てくる。それも無視して遊びまくったら、右側にいる人達が「あいつなんで働いてないのにお金を稼げているんだろう」って疑問に思う。「るってぃの生き方いいかも。うらやましい」って言う人達が右からポツポツ生まれてくるんですよ。

じゃあ「るってぃさん教えてくださいよ」ってなった時に、僕のコンサルを申し込んでくれて、お金が頂けるんですよ。その右側の人と僕の距離が離れていれば離れているほど、大きなお金が動きます。

だからみんなが右側に行く時は、あえて左側に行く。そういうことを狙ってやっています。

参加者 全然無職じゃないじゃん。

るってぃ 無職です。先に言っときます無職です!

あんちゃ そこは肩書きの問題な気がする。

シェアリングエコノミーを活用しお金を浮かす

るってぃ 僕からの偉そうなアドバイス6つ目は「シェアリングエコノミーを活用してものを所有しない・お金を浮かす」。


固定費と呼ばれるものを浮かして、責任やローンはなるべく負わない。大抵の人間はせっかくの給料やボーナスを「消費」してしまうんですよ。新しいブランドの服買うとか、高級時計を買うとか、車買うって、成長に繋がらないお金の使い方をするんです。

今シェアリングエコノミーサービスがたくさんあるので、それをうまく活用して「自分が本来支払わなければならないお金」を減らす。固定費を浮かす。


例えば僕だったら、東京に住んでますが家賃を払ってないです。0円です。車も別に買わずに必要な時だけシェアします。タイムズさんとかカーシアリングサービスやっているじゃないですか。もし自分が車を持っていたら、必要としている人に貸してあげるとか。

そうやってシェリングエコノミーをうまく使って「お金の無駄」を減らせるんですよね。

せっかく稼いだお金を無駄に使わない。僕はそれを実践しています。だから、あんまり固定費ないんですよね。携帯代ぐらいかな。車にお金も払ってないし、家賃も払ってない。


家賃、ガソリン、固定資産税とか。こういうのもシェリングエコノミーを活用することで浮かす。そういう生活をしています。

稼いだお金は浪費ではなく、投資する

るってぃ 僕からの偉そうなアドバイス7つ目。「稼いだお金は投資しろ」。消費するのではなくて投資をしてほしいんです。

例えば僕は、コンサルやブログなどで稼いだお金で全部海外行ったりとか、夕張で思い切り遊ぶとか。仙台でマリオート飛ばして遊んだり。「旅」とか「遊び」によく投資します。

稼いだお金で、中々できない体験を買う。もっともっと、距離が離れていく。みんなが週5で働いている中、僕は毎日こういったことをずっとやっていて。そうすることで、さらに距離が開く。


それで、インプットした学びや情報は、今やらせてもらっているようにセミナーやブログなどでアウトプットする。

アウトプットしていくとファンが生まれます。自分を信用してくれるような。今日この会場でみなさんが僕のことどう思っているのか分からないですけど(笑)。

1人くらいは僕のこと「いいな」と思う人が生まれるんですよね。ひたすら、それの繰り返しなんです。インプットして発信して。

そしたら「るってぃさんいいなー。あんちゃさんいいなぁ」て思ってくれる人が1人増える。それでそういったファンの人たちが僕のコンサルを申し込んでくれたりするんです。それを図解したのがこれ。


まず情報のインプット。「漫画書くための勉強する」「デザインの勉強する」とか何でもいいんです。まず学んだことを発信する。

ブログやセミナーを開くなどで、大勢の人に発信する。そしたら…まぁ今日20人位いると思うんですけど、1人ぐらいは僕を信用してくれる人が出てくる。そこで価値あるサービスを提供して対価としてお金が発生する。頂いたお金は、服買うとか消費するんじゃなくて、ちゃんと次のインプットのために投資する。

僕だったらもっと面白い遊びや、あまりみんなが行けないようなとこに行って遊ぶ。そうすればまた距離が開く。これの繰り返しです。どんどん普通の人と今距離を開いているところです。そうすれば信用も生まれるし、お金も稼げる。それでまた稼いだお金で、もっと面白いことができる。

これがいま実践してるサイクルです。

好きなことでお金を稼ぐための5つのグッド・サイクルを紹介する

お金ではなく「信用」と「体験」を稼ぐ

るってぃ  散々なんかお金の稼ぎ方を話してきたんですけど、最後に言いたいのが、お金ではなく「信用や体験」を稼いでほしいんです。これは僕の個人的意見なんですけど。

なぜかっていうと、お金を稼げば稼ぐほど悩まされることって実はすごく多い。税金だったり。
アメリカ行ってびっくりしたことは、うつ病のお金持ちが多いそうです。

お金持ちになると狙われる。アメリカとかやっぱり日本に比べて物騒な世界だから。メディアで叩かれたりとか。お金を稼ぎすぎても、実は幸せではないってことにこの1年やってみて気づいたんです。

だから僕は「信用」や「体験」を稼ぎたい。お金持ちというより「信用持ち」になりたい。なぜかって言うと信用には課税されないから。さっきの話じゃないですけど、信用はお金に換金もできます。

幸福度が高まる3つのお金の稼ぎ方と使い方【評価経済時代を生きる術】

例えば「アメリカに行きたいです。困ってます」ってクラウドファンディングしたら、54万円集まったとか。後でいくらでも現金化できるんですよね。

普通だとお金を支払って、サービスを提提供してもらうわけじゃないですか。

ではなくて、これからはサービスを提供して信用を稼ぐ。こういう流れになると思うんです。


それでこの稼いだ信用は、後でいくらでも現金だったり、僕今日本中回ってるんですけど、「明日宿ないので誰か泊めてください」ってTwitterやブログで書いたら「泊まっていいよ」って言ってくれる人いるんですよ。


だから家とか住むところも稼いだ信用で得られるし。「今困っています。車貸してください」って言ったら誰か貸してくれるんですよ。ブログで僕のことを信用してくれている人とか。

信用を稼げば、生きるのに全然困る事はなくて。僕はそれを1年フリーランスやってみて感じたところです。すごくゆとりっぽい考え方をしてるんですけど。

長くなってしまったんですが、これがプロ無職が考える「これからの新しい働き方」ではないかなと思います。以上です。ありがとうございました!

次の記事:今後の展望や苦労話まで!プロ無職とプロブロガーが10の質問に答えてみた