仕事って創造的で楽しいもの。
プロ無職ですが、世界が良くなる仕事は積極的にお受けしてます!
一応フリーで活動はじめて7年目で、取引実績としてはKDDI、富士通、サイバーエージェント、Airbnbなど名だたる企業とお仕事(遊び?)をしてきました。国内海外どこでも駆けつけるフットワーク持ち合わせてます!
詳しいプロフィールはこちらです。
お仕事のご依頼(絶賛募集中です)はお問い合わせページか rutty07z@gmail.com までお願いします。
SNSのDMから連絡いだたいても大丈夫です。
Twitter @rutty07z
Instagram @rutty07z
LINE@ https://line.me/R/ti/p/%40syf2419c
では、僕のできる仕事やこれまでの実績を紹介していきます。
美術家”Rui Yamaguchi”のポートフォリオはこちらのサイトです。作品販売、展示、コミッションもお待ちしてます。
一緒に未来を作れるスポンサー大大大募集
2018年から「プロ無職」という生き方を経済的に支援してくれるスポンサー企業さんが付いてます。
プロ無職るってぃ、ノマド的節約術松本さんとスポンサー契約を結びました
2019年からは株式会社リツアンSTCというエンジニア派遣会社さんにも、顧問というカタチで関わらせてもらってます。
2022年から東京藝術大学大学院に所属することになり、2年間できるだけ研究と作品制作に集中したく、僕の活動をスポンサードしてくださる方を募集しております。
僕、本気で世界を目指してます。割とこれまで結果にもコミットしてます。ブレイクダンス、ブロガーなど色々やってきて「自分」には割と自信あるつもりです。
スポンサー企業さんとは長期的に一緒に活動していきたいので、ご興味ある方はぜひご連絡ください!
企画・アイデア出し
企画・アイデア出しが最も得意なところです。
これまで「スマホ1台旅」や「The 100 interviews」などのプロジェクトを発案し、クラウドファンディングで累計400万円以上の支援をいただきながら実行してきました。
2021年よりKDDI総合研究所が手がける「FUTURE GATEWAY」にジョインし、2030年の未来を見据えて様々なアイデアをKDDIの技術でカタチにする、ということに取り組んでます。
今は「スマホ1台旅」プロジェクトをKDDIさんと共同開発してます。
プロモーション/タイアップ/メディア立ち上げ/ブランディング/SNS運用
企画などを1から考えて企業さんのコンテンツ作りのお手伝いをすることもあります。
freeeさんは寛容でめちゃくちゃやってました。
また企業側の公式チャンネルへの出演/企画アドバイスもやってます。
タレント/司会進行的な立ち位置でも使い勝手良いと思うのでぜひ使ってください!
「ホラーのここがムカつく!座談会」を開催したら、ホラー好きに完全に懐柔させられた話
一応こちらのブログを月間40万PVまで伸ばしたのと、AirbnbメディアやYouTubeチャンネルを運営していたりと、Webメディア運用の知識もあります。
メディア立ち上げ、ブランディング、SNS運用のご相談お待ちしてます!
取材
プロ無職として各種媒体で取材を受けまくってます…!数字取れるように身体はります…!
Webメディア
特に新R25さんに取り上げられたら各種媒体にも広がって「10年以上会ってない同級生から連絡来るほど」でした。
2018年
洋服は?現金だけの店どうすんの?「スマホ一台で旅をする男」に詳しい話を聞いた
「飽き性でも、絶対にハマるものがある」1.3万フォロワーるってぃが語る、Tweet哲学・3つのポイント
なぜ彼に年間300万円のスポンサーがつくのか。プロ無職・るってぃのアツい生き方
「日本人は金稼ぎが下手」プロ無職・るってぃが説く“雇われ”から解放される方法
人間関係をベースにお金がまわる時代が来る。プロ無職・るってぃが予想する「消費の未来」
【るってぃ・前田塁対談】僕が怖いもの知らずなのは、旅と留学で経験値を積んだから
2020年
「わかる~!と共感されるたび、ヤバイと思っていた」“プロ無職”るってぃがSNSを離れた理由
“プロ無職”るってぃさんに聞く「自由に生きる術」「他人に依存する、誰かを頼る」ことの大切さ
書籍
書籍にもよく登場しております〜!!!
2018年 「手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法(ミニリマストしぶ著,サンクチュアリ出版)」掲載
2019年 「スマホ使いこなしてる?(こいしゆうか著,マガジンハウス)」掲載
2019年 「本音で話す」は武器になる(角田 陽一郎,PHP研究所)」掲載
2020 年「若者たちのニューノーマル Z世代、コロナ禍を生きる (牛窪恵著,日経プレミアシリーズ)」 掲載
テレビ
2018年 Abema Prime特集
2022年 Abema Prime出演
ラジオ
2019年 こやぶとみちゃぱのとりしらベイビー
2019年 ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB
YouTube出演/コラボ
YouTuberさんとのコラボも多数!
https://youtu.be/cnxU3LZP_IQ
イベント/セミナー登壇
これまで登壇したイベントや講演会は数知れず…日本全国、海を超えてロサンゼルスまで行ったことがあります。
主に「プロ無職という生き方/働き方」や「SNSの使い方/伸ばし方」についてお話しすることが多いです。
沖縄での講演は250名ほど来たことも。
間に出版社さんや企業が入って対談イベント組まれることも多いです。
40万部を超える大ヒットになった「アウトプット大全」の著者で精神科医の樺沢先生と対談します!日付は5/27で、場所は渋谷のBOOK LAB TOKYOです。
アウトプットの鬼が2人揃うのはレアなのでこの機会をお見逃しなく!個人的には樺沢先生のインプット方法を聞きたい!https://t.co/pbcd0P7ssk
— Rui Yamaguchi/プロ無職るってぃ (@rutty07z) May 9, 2019
『ドラゴン桜2』公式マガジンプレゼンツアウトプットの達人に聞く! #小さく始めるSNS発信術
毎週のようにさんまのスーパーからくりTVや金スマを観てたので、その番組を作ってきた角田さんとお話できて嬉しかったな…。どんどんおもしろくてすごい人たちに会える。もっと自分も成長できる!
主催者のみなさんや運営スタッフさん、そして起こし頂いたみなさんありがとうございました! pic.twitter.com/77KxbY5Oj3
— Rui Yamaguchi/プロ無職るってぃ (@rutty07z) July 31, 2018
むちゃくちゃどうでもいいんだけど、「好きなポーズで」って言われた時のワイとあんちゃと田端さんのポーズ一緒で草
これがブランド人#ヘンタイマーケッターサミット pic.twitter.com/09xt4Vf8Jk
— Rui Yamaguchi/プロ無職るってぃ (@rutty07z) October 29, 2018
孤立を防ごう アートの視点から考える【大原 あかね×るってぃ×今井 紀明 対談生放送】
2018年主催の「人生を変えた本の読み方」は100名を動員。
母校の関西大学にてフリーランスの働き方に関するイベントも主催。こちらも100名を超える動員となりました。ちなみに司会やファシリもやります。
ポエトリーリーディングのイベントでに出演したり。
コロナ以降はウェビナーの登壇も増えました。
移動を考えるメディアI:DO
移動しないと死んじゃう病のワイがお話させていただきます。特に「遊歩」や「漂流」をキーワードに先人たちが歩くことをどのように捉えていたか。道や都市の何を見て、何に抵抗してきたかをアウトプットできれば!と pic.twitter.com/vJoVCyuWTf
— Rui Yamaguchi/プロ無職るってぃ (@rutty07z) December 12, 2021
講師
京都精華大学や愛知県豊橋桜丘高校などで外部講師をやらせていただきました。
大学で非常勤講師とか密かな夢です!GTOみたいな先生になりたい。
シモダさんが担当してる京都精華大学のゼミの授業に!来週就活の授業らしいのに、プロ無職の人生について講義した。大丈夫かな生徒さんたち。もっとこう伝えれば良かったなーと反省多いけど、朝までボーリングしたり友達できた。学び多すぎ…! pic.twitter.com/LQaXTw51LQ
— Rui Yamaguchi/プロ無職るってぃ (@rutty07z) December 10, 2021
外部メディアでの記事・エッセイ執筆
ライターとして外部メディアに書いた記事を紹介します。
もう小京都とは言わせない!1泊2日で楽しめる金沢観光スポットまとめ
英語が苦手な人ほど発信しろ!プロ無職が教える「SNS英語学習法」
2021年の「クソ物件オブザイヤー」の開会宣言書を書かせてもらったり
特にいま興味あるのはマンガアニメ映画などのサブカル評、レビュー、コラム連載です。試写会呼んでくれれば行きます!
エッセイも書きたいな。美術批評も待ってます。
その他 美術に関すること
Rui Yamaguchi名義で現代美術家としても活動してまして、アパレルコラボやNFT作品の制作を手掛けてます。
展示も年間100以上自分の足で回り、アートコレクターとして美術品のコレクションも行ってます。
その経験と知識から作品コレクションやキュレーションのアドバイスもできます。気軽にご相談を!
では、楽しいお仕事相談お待ちしております!