「必要なことはやってるけど、好きなことはやってない」シリコンバレーの投資家が教えてくれた日本人の働き方

シリコンバレーでお会いした投資家が、「シリコンバレーで働く人と日本の違い」をたった一言で教えてくれました。

訪問したのはweworkの中にオフィスを構えるOpt venturesの坂本さん。

gpexportphoto-0017

※weworkとは「ワークスペースシェアリング」の一種で、スタートアップ企業やフリーランサーがこのオフィスの中で仕事をしている

ベンチャーキャピタリストの放った言葉が、日本で生きる自分の胸にグサリと刺さりました。

坂本さん「ここが自由に使っていいドリンクスペースです。さて、このコップに書いてある言葉がweworkのタグラインなんですけど、意味わかりますか?」

15608715_1057340137722747_287271832_o

るってぃ「『ALWAYS Do What You Love』”いつも自分の好きな事をする”…ですよね?」

坂本さん「そう。日本人のサラリーマンはやってないですよね。『必要なこと』はやってるけど『好きなこと』はやってない。weworkの中で、嫌々働いてる人は1人もいませんよ」

大切なのは「好きなこと」のための「必要なこと」なのか

window-view-1081788_960_720

ご飯を食べて生活するためには、綺麗事抜きで「必要なこと」をしなければいけません。

大きな所で言うと「お金を稼ぐための労働」だったり、会社の中であれば「上司から振られたタスクをこなす」とか「税金をしっかり納める」など、数をあげればキリがありません。

しかし重要なのは、その必要なことは「好きなこと」のためにやらなければいけないことなのか、ということ。

このweworkで働いてるフリーランスの人やスタートアップは「作りたいサービスを作るために」「目指すライフスタイルを実現するために」働いています。

gpexportphoto-0009

「シリコンバレーにはITの最新テクノロジーが集まってる」とか、「動いているお金の規模が日本と違う」と技術やお金の部分が比較されですが、僕が感じたのはシンプルに「常に自分の好きなことをやっているかどうか」だと感じました。

「必要なこと」はやってるけど「好きなこと」はやってない日本人

gpexportphoto-0006

日本とシリコンバレーの差は環境だけではない、「好きなことを仕事にしている人間の数」にあります。

嫌々仕事をしている人と好きなことを仕事にしてる人のパフォーマンス力は、比べるほどもないでしょう。

サンフランシスコの若者に浸透しつつある「YOLO(You Only Live Once)」という考え方は、想像以上の説得力があるように感じました。

今の日本で、就職活動で「本当に自分の好きなことができる」企業に就職できる学生がどれほどいるのでしょうか。

就職した後、胸を張って「好きな仕事です」と言える社会人がどれほどいるのでしょうか。

「日本人のサラリーマンは『必要なこと』はやってるけど『好きなこと』はやってない、weworkの中で嫌々働いてる人は1人もいない」

この一言が、刺さりました。