


いらす by ほしうめスルメ
「いつか自分はここからいなくなる」ことを前提に会社を経営していたえとみほさん
スナップマート代表のえとみほさんが、代表取締役を退任することを先日発表しました。
おお、マジか!えとみほさん、お疲れ様でした。
「いつか自分がここにいなくなる前提での会社経営」「完全に自分自身をリストラさせることに成功」など、勉強なることもたくさん。コミュニティ運営もそうじゃないかなぁ。
そして、そろそろえとみほさんに会う!と思う!https://t.co/npOrbeGjJW
— るってぃ/プロ無職 (@rutty07z) March 29, 2018
「とても面白いな」と思ったえとみほさんの考え方が、「自分自身をリストラさせるためにいつか自分はここからいなくなることを前提に会社を経営する」ということ。
そんなわけで、ある時期から「いつかは自分はここからいなくなる」という前提で会社経営をするようになったのですが、これが思いがけず良い方向にハマりまして。少なくとも日々のルーティンな業務からは、完全に私自身をリストラすることに成功したわけです。
これって、サラリーマンのかたでもできる戦略だと思い、ブログにまとめてみました。
会社を辞めて独立したいなら「自分をリストラさせるため」に立ち回る

「会社辞めたい」
「独立したい」
こう言葉にする会社員の方は山ほどいます。だけど、実際にそれを実現するために行動する人ってどれくらいいるのでしょうか。
個人的に円満退社は多くない印象で、勤めてた会社と色々あって勢いで独立…という人も少なくはありません。
だとしたら、業務の引き継ぎや「いつか自分はここからいなくなる」という前提での組織作りなど、自分がリストラされるために立ち回ることは可能です。
「リストラ」と聞くとネガティブな印象がありますが、ここまでポジティブで戦略的なリストラがあったでしょうか。笑
スムーズに会社を辞めて独立するなら

まだまだ「フリーランス」という働き方が浸透してない分、いざ会社を辞めて独立!となっても会社で受け入れてもらえず中々辞められない…という方は多いと思います。それに独立がゴールというわけでもなくむしろスタートで、収入面も含めて安定しない状態が続きます。
つまり独立に向けた綿密な準備が大切です。
独立を考えてる会社員の方は「いつか自分をリストラさせる」という意識で準備を進めていきましょう。
関連記事:会社員必見!フリーランスになる前に準備しておくべき8つのこと
また転職においても同じことを言えるので、スムーズに今の会社から別の会社に転職できるよう自分に自分がいなくなることを前提に立ち回りましょう。オススメの転職サイトは下の記事にまとめてます。
関連記事:年収アップ期待大!オススメ転職サイト・転職エージェント完全まとめ【20・30代向け】