オンライン飲み会が若者に受け入れられる理由

先日、世界130ヵ国で放送されているというブラジルのレコードテレビから取材依頼がブログ経由できました!

取材したい内容は「オンライン飲み会」について(え

という訳ですぐさまツイッターでメンバーを徴収し、取材に応じることに。

ほんとに取材に来られた方は「どうしてオンラインで飲み会するんですか?」、「リアルの飲み会とはどう違うんですか?」という不思議な感じで見てましたが、オンライン飲み会が僕らゆとり世代に受け入れられる理由は多いにあります。

オンライン飲み会が受け入れられる理由

1.時間の節約・生産性の高さ

NewImage
オンライン飲み会は普通のオフラインの飲み会に比べ、圧倒的に生産性が高い。

まず飲み屋に集合する必要が全くない。笑

そして飲み会費用も自前で用意するので、コストも当然安くなります。飲み会が終われば、歯磨いてすぐ寝れる。

費用対効果、時間の節約、同じオフラインの飲み会と比較すると圧倒的に生産性が高いのです。

2.世界中、誰とでも飲める

オンラインでの飲み会なので、当然日本全国、世界中どこでも誰とでも飲むことかできます。

実際にこの取材の際に集まったメンバーは東京、神奈川、大阪、福岡とてんでバラバラです。

東京に住んでる自分としては、地方や他の国に住んでる人と乾杯することができるのは普通に嬉しいです(オンラインでだけど)。

ゆとり世代は別にオフラインの飲み会が嫌いな訳ではない(むしろ好き)

「オンライン飲み会」をやってると

  • え、直接の飲み会になんで行かないの?
  • オンラインばかりで飲み会してると人間終わりそう
  • オフはオフの楽しさがあるよ

と言われまくる訳ですが、何を食べて育ったらそういう思考回路になるのか聞きたい!!!笑

むしろオンライン飲み会を推奨するゆとりはオフの飲み会も大好きですよ。オフの飲み会が大好きだからこその「オンライン飲み会」なんですよ。分かります?

両方の飲み会のメリット・デメリットを理解し

  • この規模の飲み会ならオンラインでさくっとやろうかな
  • 今度のオフの飲み会は大規模でしっかりやろう

など、飲み会のメンバーや目的、予算などによってオンラインとオフラインを取捨選択して、最も効率の良い飲み会を選択してるだけ!

これが従来の「オフラインの飲み会」という1つの選択肢しかないと、時間や効率を考えると無駄が多すぎます。

選択肢1つに縛られることほど、怖いものはなくない?

いつまでも伝統や秩序を守り続けていることに限界があって、だから日本の働き方は、先進国で最も生産性が低く、非効率な気もします。

オンライン飲み会に限った話ではありませんが、何が大切で何は切り捨てるべきなのか、上手く取捨選択しながら人生無駄なく楽しんでいきたいです。

9割の会議はオンラインで充分!時間節約のためにWeb会議ツールに切り替えよう

ちなみにオンライン飲み会について取材された放送内容は下記から見れます▼