るってぃ(@rutty07z)です。
会社を辞めて半年、初めて心の底から「フリーランスとして独立して良かった…!」と思えた瞬間がありました。
ニューヨークの友人が日本に来た!
大学生の時、ニューヨークにダンス留学してたのですが、その時のチームメイトが日本に来ました!!
本当にバカでアホだけど、めちゃくちゃ優しくて、仲間想いで、ダンスめちゃくちゃ上手くて尊敬できる、そんな大好きな彼らが日本に初めてやって来ました。
会うのは実に1年半ぶり!!!
元々日本のアニメやカルチャーが大好きで(だから日本人の僕をダンスチームに快く誘ってくれた)、すごく今回の初日本を楽しみにしてました。
だからこっちも全力でスタンバイ&おもてなしですよ。
彼らの東京滞在中、仕事やアポは入れないよう予めスケジューリングして、溜まってたタスクはできるだけ到着する前に片付けておきました。
おかげで必要最低限のメールチェックなどで、大好きな仲間達との東京ステイを長く楽しめました。


本当にフリーランスになって良かったと思った
去年の夏、僕は普通に大企業でサラリーマン生活を送ってました。
Tシャツメインのアパレルメーカーだったので夏が超繁忙期。マジで地獄でした。
土日休みとしても、遊ぶ気力なんて起こらないほど。夏休みなどなし!
もし去年のタイミングで彼らが東京に来てたら、こんなに一緒にいることはできないし、楽しい時間は過ごせなかったなーと思います。
本当に心の底からフリーランスで良かったなと思いました。
好きな人と、好きなひと時を過ごせる、フリーランスって人の欲望のままに沿った最も「人間らしい」ワークスタイルだなと思いました。
自由と責任の世界です。我慢して生きるのは色々と良くない、うん!
だからもっと自分の仕事や趣味を集約し、洗練させていく
もっと
- 自分の好きな人と自由な時間を過ごせるように
- 好きなことを好きなだけいつでもできるように
フリーランスとしての生き方を集約し、洗練していかないとな、と思いました。
例えば僕は現在の仕事のほとんどをパソコン(スマホ)1台で完結できます。
これで「場所」に囚われることはなくなりました。
しかしタスク管理や他の人への仕事の依頼、時間の使い方、記事執筆スピードはまだまだ甘いのでレベルを上げていかなければいけません。
また「場所」と「時間」を縛ることになるモノの所有も減らしてます。
あんなに好きだった服もたくさん処分したし、買わなくなったし、投資目的以外の家や車なんて買うことないだろうし。
もっと「大好きな人と一緒にいれる時間を増やす」ために、今のワークスタイルを洗練させていきます。