こんにちは!るってぃです!
みなさん、脱毛してますか?
僕は美容脱毛ではあるんですが仕事でパ◯パンにしたことがあります。


そして効率厨として有名な僕が考えることはひとつで「毎日のヒゲ剃りの時間が勿体ねーな」でありまして、医療脱毛に通うことにしました。通うことに決めたのは「ゴリラクリニック」です。決めた理由としては
- 男性専用だから男性の気持ちに寄り添ったサービスやケアが期待できる
- スタッフは美人なお姉さんが多いという噂を聞いたから(最重要)
- 「笑気麻酔」がオプションでついてる
といったところで、脱毛する部位は「鼻下・アゴ・アゴ下・ほほ・首」でオプション付けて合計で20万円ほどでした。
20万円と聞くとお高く感じるかもしれませんが、逆にたった20万円で“あの毎日5分もかかる上に、肌を刃で傷つける作業をなくせる”と考えると安い投資だと思ったので、一括払いで申し込んでやりました。
ちなみにゴリラクリニックでは、7回目以降の脱毛は3年の間1回ごとに100円で受けれます。脱毛経験者に聞いたのは「10回通ったらだいぶ生えてこなくなる」「3年通ったら白ヒゲ以外生えなくなった」とのことなので、3年かけて脱毛したろうと思ってます。
医療脱毛で気になるのは痛み…果たして通うことができるのか!?
ただやっぱり気になるのは医療脱毛の痛み。口コミとか見てると「めちゃくちゃ痛い」「涙が出るほど痛い」「通うのが憂鬱になる」とか書かれてるんですよ。
経験上、美容脱毛で「ギリ耐えれるレベルかな?」くらいだったのですが、それより痛いと言われてる医療脱毛の痛みに不安しかありません。それでいて10回は通わないといけないので、マジで痛いならそんな拷問に絶対耐えられない…。
しかーーーーし!勇気を振り絞ってゴリラクリニックに脱毛しに行ったところ、痛みを軽減する方法を見つけて通える兆しが見えたわけですよ!!!
不要な時間減らしまくろうと思ってとりあえずまず医療脱毛通い出したんだけど、脱毛って「めっちゃ痛い」って聞くじゃないですか。ビビりまくって行ったんですよ。
実際痛いんですけど、途中で痛みを感じない方法を発見してしまってすんなり終わった。。。これ記事にしようかな。笑 pic.twitter.com/7YlIgOcO8p
— るってぃ/プロ無職 (@rutty07z) 2018年10月2日
というわけで参考になるか分からないけど、僕なりの脱毛が痛くなくなる方法をシェアします。
脱毛の痛みを軽減する方法、それは「とにかく喋ること」
単刀直入に言います。脱毛の痛みを軽減する方法は「施術中に脱毛してくれるお姉さんと喋ること」です。
いや、ちょっと待って。ブラウザ閉じないで。これマジで痛み軽減されるんです!実際に聞いたら「施術中痛いの嫌だから喋ってもらっていいですか」と聞いてくるお客さんがいるくらいだそうです。
「ゴリラクリニック」に決めた理由のひとつであるオプションの「笑気麻酔」は、鼻から微量の窒素を吸い込むことでだんだんとボーっとしてきて、お酒で酔っ払ってる感覚になります。
ほら、酔ってる時って壁とかにぶつかってもそんなに痛くない気がするじゃないですか。あれを利用して脱毛の痛みを和らげよう、というのが笑気麻酔の狙いです。
でもこの笑気麻酔してる状態でも、普通に全然痛いんですよね。
ただこの酔っ払ってる状態でお姉さんと喋ってるとなんだか楽しくなってきて、その間に脱毛が終わってる…という単純明快な話なんですけど、理解できる人いる???
絶対意味わからないと思うので、体験談を元に解説していきます。
笑気麻酔だけでも脱毛は超痛い
まず脱毛前に鼻にノズルをつけて窒素を吸収していきます。僕はビール一杯で酔いをてっぺんまで持っていけるほどコスパが良い人間なのですが、笑気麻酔も3分くらいで「酔っ払って楽しい状態」にいきました。自分でもウケます。そして脱毛機器を当てられた瞬間
「え、いたっ!?!?(隠せない困惑)」
笑気麻酔でボーッとしてたのに、普通に痛くて酔いが冷めました。そうなんです、酔いが覚めるほどの痛さなんです。
そしてつぎの瞬間スタッフさんが「はい、あとこれを5往復で右頬は終わりです」とか言うんですけど
「いやーこの痛みあと5往復かーーー普通に辛いな??????」
と思いました。なんとか耐えて頬の脱毛は終了。
つぎは首はだったんですが、そんなに毛も密集してるわけではないので痛みはほぼなく終了。お次はめちゃくちゃ痛いとされてる顎に移るのですが、ここでスタッフさんから名案が
「医療脱毛初めてだから痛いの怖いですよね…そうだ!お話しながら施術しましょうか!痛いの紛れるかも」
と言うので、スタッフのお姉さんと会話しながら施術してもらうことに。
談笑してると気づいたら脱毛終わってた
「お仕事何されてるんですか?」
「えーっと、プロの無職してまして」
「え?!なんですかそれ??(バチッ)」
「」(痛ッ…)まあ、ブログとか書いて生活とかします」
「えー!すごい!!うちも娘がTikTokとかやってて、ほんと将来どうなるんだろーって(バチッ)」
「いやー今の若い子たちが大人になったらそれで稼いで生活するの当たり前になりそうですけどねー」
「いいなぁ、初めてブログ書いて生活してる人会いました。私アメブロの読者登録してるんですけど、パスワード忘れてブログ見れないんですよね。3年くらいメルマガ毎日届くのに、ブログは見れないという」
「なにそれ〜はっはっは!」
とか今思うと何が面白いか分からない話で爆笑してたら施術終わってました。
これマジであなどれないから!!!!
ちなみに二回目の脱毛は…?


さすがに「ただ談笑するだけ」で痛みが軽減するなら、こんな簡単な話ありませんよね。
というわけで先週毛根が再生するまで最低2ヶ月の期間を空けて、2回目の脱毛に行ってきました。結果は
昨日2回目のヒゲ脱毛だったけど、痛くなくなる術学んだからむしろ眠気覚しに行く休憩みたいなノリになってきたよ。お姉さん美人だし、早く脱毛しに行きたいくらいなんだけど、この違いは体質によるものだと思う(逆に歯医者とか神経系苦手) https://t.co/ogO3aWKkHF
— るってぃ/プロ無職 (@rutty07z) December 5, 2018
マジで痛くなかった。
ちなみに今回は、談笑すれば痛みが軽減されることを知っていたのでしょっぱなから「話しながら施術してください(キリッ)」と言いました。
しかし、あまり話すのが好きではないお姉さんだったっぽく、「秋田出身で、秋田はお酒と漬物食べ過ぎでガン患者と、天気悪すぎて自殺者が日本で一番多い」という話しか出ませんでした。話題が暗すぎるだろ。
そんなに談笑することがなかったので今回は苦戦を強いられるか…?と思ったら、もうひとつ痛みを軽減する方法を見つけました。
それは「呼吸を整えて何事もない振りをする」です。「バチッ」と脱毛が飛んできても、深く呼吸をしながら平然を装おうと痛みが軽減されます(マジ)
上のツイートでも述べてる通り、むしろ心地よいくらいの痛みになってきて、昼間の眠気を覚ますのに調度いいくらいです。でも体質の違いとかもあるかも。逆に僕は歯医者とか注射とかは大嫌いなので…。
ゴリラ脱毛の笑気麻酔の注意点など
一応、笑気麻酔の注意点だけ。
僕も笑気麻酔は初めての体験で不安だったのですが、カウンセリングの時点で専門の医師に症状などをしっかり確認することができます。(しかもこの時断食中だったのですが、医師に確認したところ問題ないとのことでした。実際大丈夫でした)
また、ゴリラクリニックには笑気麻酔とは別で、クリームで肌に塗るタイプの麻酔も用意されています。こちらの方が麻酔としての効果も高いそうですが、肌に塗ってから麻酔の効果が現れるまで3〜40分かかるため、施術の時間が長くなるのがデメリットです。
笑気麻酔は吸引してからすぐに麻酔の効果が現れるので、トータルで1回1時間ほどで施術が終わります(というか窒素を吸いながら施術します)
もし脱毛の痛みに不安がある方は笑気麻酔より麻酔クリームを試しましょう。
ちなみにゴリラクリニック利用者の8〜9割が笑気ガスを利用するそうです。そりゃ痛いの嫌ですもんね。
脱毛、なんとか通えそう


僕の結論はこれです。「笑気麻酔+談笑」のコンボで医療脱毛大丈夫っぽいです。
歯医者って声とか出せないから痛みを軽減する術がないんですよね…。談笑するゴリ押し作戦で乗り切ろうと思います。
次の施術はまた2ヶ月後なのですが、早く通いたいくらい楽しみです。30分もかからずサクッと施術が終わるのも嬉しいですね。
脱毛興味ある方はぜひどうぞ〜安い投資だと思いますよ。
笑気麻酔なしでこの方法で役立つか分からないので、感想教えてください!