ども、るってぃです!4日前にTBSラジオ主催のイベントでポエトリーリーディングデビューしました!
いや〜〜〜モテた!!!!むっちゃモテた!!!!!
その時のライブ映像と気持ちを綴ったブログを死ぬほど恥ずかしい気持ち諦めて公開したら、想像以上に反響があって。震えながら叫んだ詩が届いたのかわかりませんが、今まで体験したことのない感動を味わってます。
「泣いた」とか「感動した」コメントが超嬉しかったのですが、中でも「るってぃさんを通してポエトリーリーディングの存在を知りました」という声が多かったです。
まだまだ一般に大きく知られていない文化ですが、ポエトリーは人の心を震わせる表現手段であり、武器です。僕自身、すっかりその測ることができない無限の可能性と魅力に取り憑かれてます。
そしていきなり本題ですが、この反響を受けて胎動LABELさんと「初めてポエトリーリーディングやる人限定」のオープンマイクイベントを4月29日に開催します!!
オープンマイクとは?イベント詳細はこちら!


オープンマイク(英語: open mic)とは「店のマイクを、飛び入りの客に開放する」あるいは「客が店のマイクを使って、音楽の演奏や歌唱、詩の朗読、寸劇、お笑いのネタ披露、手品、紙芝居などのパフォーマンスを行えるという営業形態(の店)」のことである。
現代的なオープンマイクの起源は、一説によると、1930年代のパリでPaulette Nardal(英語版)とJeanne Nardal(英語版)の姉妹を中心とする黒人系の知識人・学生がカフェに集まり、自作の詩やメッセージ性に富むエッセイを朗読して発表したのが始まりであるという。
Wikipedia調べ
この「オープンマイク」という文化がポエトリーの面白さなのですが
客席の前にマイクが置いてあって、誰でも自由に自作した詩をリーディングできます!本当に自由です!ただ今回のルールとしては
・初めてポエトリーリーディングやる人限定
・会場で用意されているのは、マイク1本のみ(オケの使用はOK、CDJがあるのでCDRなどでご持参下さい)
・1人3分前後、最大5分まで(一言で終わっても問題ありません)
・当日ふらりと来て参加もOK
・【推奨】事前にポエトリーリーディングや詩の朗読、オープンマイクの動画などを検索して見るより、出来る限り自分のイメージしたもの、やりたいことを表現すると、よりオリジナリティも出て面白いと思います(もちろん不安な方は色々な動画など調べてから参加されても問題ありません。)
という感じです!
僕もはじめてオープンマイク見たとき、あまりの自由な表現に衝撃を受けました。
良いwwww pic.twitter.com/cRUZnUubvo
— るってぃ/プロ無職 (@rutty07z) February 8, 2019
イベントは4月29日(月)の19時オープンで、会場は西荻窪にあるALOHA LOCO CAFEです!とてもアットホームな雰囲気で、初めてポエトリーをする人もやりやすいと思います!




料金は1500円+1ドリンクで、MCとDJはこれからブッキング予定です(タイムテーブル等の変更はご了承ください)
オープンマイクでポエトリーリーディングしたことない人限定です。作った詩を朗読したい、想いの丈を叫びたい、音に乗せてこんなこと言いたい、という人はぜひ4月29日西荻に来てください。見るだけなら誰でも参加OKです!!
少し勇気のいることだと思いますが(4日前までそうだったので死ぬほど分かる)、ポエトリーに正解なんてないので!超自由!思うこと・感じることをストレートに朗読してください!
というか詩の朗読、ポエトリーリーディングについて限定せず、言いたいこと、スピーチ、表現したいこと、どんな形でもOKです!
およその人数を知りたいので胎動LABELのikomaさんか、僕るってぃまで連絡ください。TwitterのリプとかDMとか、この記事をシェアするでもなんでもいいので!むしろ興味ありそうな人、こっちから声かけていきます!
ポエトリーの面白さ・奥深さを味わいませんか


冒頭にも書いた通り、僕の初ポエトリーライブが想像以上に反響あって、みんなが「ポエトリーリーディングってなんだ?なんだこの耳に残るものは?」と興味を持ってくれたので、せっかくならみんなに体験してほしいと思いました。
人前でポエトリーすることがこんなに気持ち良いなんて僕自身一番ビックリしましたから。見てくださいよ、初ポエトリーが終わって叫ぶ僕を。笑
実際、ほっっっっとに気持ちよかったですからね!!!
というわけで、まだまだ大きいと言えない発信力ですが、この文化を良い形で盛り上げると共に、熱狂を広げていくためにオープンマイクイベントを開催します!しかも初めてポエトリーやる人限定。ぜひ、言葉の海に溺れてほしいな。
「参加したい!」「ポエトリーしたい!」「興味ある!」って方は胎動LABELのikomaさんか、僕るってぃまで連絡ください。TwitterのリプとかDMとか、この記事をシェアするでもなんでもいいので!
よろしくお願いします!またイベントの詳細については追って発信していきます。