本日のブログは「ごくまれに投下される不思議な話」です!←
とりあえず前編と後編に分けてます!
ワイの友人に「カラダのよろず屋」という肩書きで活動してるにへーさん(@niheihisato)という方がおりまして(このブログでも取材してる)多くを語りすぎると逆にチープになるので言いませんがマジですごい人なんです(語彙力)
施術は現在2000人待ち。どういうことだよ。
そして武術の達人でもありまして、マンツーマンで指導してもらったこともあります(昨日も深夜まで教えてもらってた)
カラダのよろず屋であり武術の達人であるにへー氏 @niheihisato にマンツーマンで稽古をつけてもらう贅沢。とりあえず2時間で極意を教わると共にしっかり死にました。
— るってぃ/プロ無職 (@rutty07z) August 28, 2018
リアルでも強くなるんやー!カラダの使い方上手くなる。ありがとうございました!押忍! pic.twitter.com/w5VLwow91S
そんでそんで。8月に左の親知らずを抜いてから右顎に痛みを感じることが多く、最近では痛み止めを飲むくらい痛みが出てたので調べてると「顎関節症」の疑いが。
にへー氏にメールで相談してたら日程調整して施術してくれることに。お言葉に甘えたわけでござんす。
それで噂には聞いてたんですけど、にへー氏の施術もう激痛なんですよね。本人は全く力入れてないの分かってるんですけど、僕が今まで溜めに溜めてきた疲れや血液の汚れがすごいことになってたみたいで…贅沢にもほぼ全身触ってもらいました。
特に下半身に悪いものが溜まってるらしく、そして指摘されてはじめて気づいたんですけど、俺手と足の色が全然違うんですよね。割と色白なのですが、足はなぜか焼けてて黒いんですよ。
いままで気にも止めたことなかったけど、これが血の淀で、悪いものはどんどん下に溜まっていくらしいです(逆に良いものは基本的に上昇していくらしい)
さらに施術が進んでいくと、「精神的なものから身体に異常が出てる」と言われました。”病は気から”と言いますし、「もしかして俺はうつ病なのか…?」と一瞬不安になったのですが、「躁鬱の躁の方」と言われました。
〖躁〗 ソウ(サウ)・さわぐ
せかせかとさわがしい。あわただしい。さわぎまわる。さわぐ
心当たりしかない。笑
小学校の通信簿には6年連続「落ち着きがない」と書かれていた人間ですからね。加えて俺、2年前の5月ごろから右の鼻から鼻血が定期的に出るんですよ。
2年前の5月と言えば、僕がフリーランスとして独立した直後です。
そしてまた3ヶ月くらい前から週4の頻度で鼻血が出るようになってきて、やっと最近(おせーよ)耳鼻科に行ったんですね。
今まで放置してたくせにいざ行くとなったら「実はガンかなんかじゃ…」と不安になるわけですけど、鼻からカメラ通して喉まで診てもらったけど異常なし。耳鼻科の先生から言われた衝撃の一言が
「うん、単純に血気盛んですね。血圧下げる漢方出しとくね」
なんじゃそれ!?!?自分、興奮しすぎだろと!?!?そんなエロに夢中な中学生みたいなことある????
でも、フリーランスになった2年前から本当に毎日ワクワクしてるし、色んなアイデアややりたいこともどんどん出てくるし、お昼まで寝たくて会社辞めたのに朝勝手に目覚めるし。
躁鬱の「躁」の方が強すぎて、完全に身体が追いついてないな〜と、昨日にへー氏に施術してもらって色々これまでのこととリンクしました。別の人からも「いつも作業中眉間にシワ寄ってるよ」と言われて「いやいや〜ワイゆるキャラやで〜無職やで〜?そんなことあらへんやろ〜」思って写真見たら




そら鼻血出るわってくらい眉間にシワ寄ってる。
でも、こうしてブログやツイッターに綴る言葉ひとつひとつも全て力を込めて全力で打ち込んでるので、だから多くの人の心に響く発信力を培ってこれたのだと、都合良く解釈しとく(ストレングスファインダー ポジティブ5位)
いや〜それにしても「自分を知る」って本当に面白い。
躁が強すぎるからこそ、力の抜き方や毎日の身体のセルフケアちゃんとしなきゃな〜…。
そういえば歯医者でいつも言われる「食いしばり癖」もそういうことでしょう。知らずのうちに力めちゃくちゃ入ってんだろうな。だって毎日楽しいもん。エネルギーがこう、ブワァッて溢れ出てくるんだもん。
※ちなみに鼻血が止まらない原因は腸にもあると言われた…そら鼻からカメラ通しても異常は見つかりませんよね。
このにへー氏の施術の話、またちょっと面白いことがあったので続きます!