「午前中の過ごし方が1日を決める」プロ無職るってぃこだわりの朝生活を徹底解説

「早起きは三文の得」ということわざがあるように、朝型の生活を送ることは昔から良いことと言われています。

だけど「朝型生活にしたいけど朝型生活がなぜいいのかいまいち分かってない」「生活習慣をなかなか変えられない」という方も多いと思います。

そこで今回は「誰よりも朝の生活を大切にしている」というるってぃさんが、どんな生活を送っているのか、朝型生活に切り替えることのメリットや実践していることなどを聞いてきました!

「午前中に予定は入れない」朝のゴールデンタイムにインプット&アウトプット

──ではさっそく、るってぃさんの1日の流れを教えてください。

るってぃ:1日のスケジュールはこんな感じですね。

7:00 起床・情報収集・作業
12:00 打ち合わせ・取材
17:00 読書〜作業
20:00 ライブ配信
21:00 作業
22:00 ジム
23:30 風呂・ストレッチ・瞑想など
24:30 就寝 

基本的に午前中は、予定を入れないようにしてます。

朝起きてから2時間が「ゴールデンタイム」と言われる集中力が高い状態なので、誰にも邪魔されないインプットとアウトプットの時間にしてます。

9時までにはブログかnoteか、何かしら1本記事ができてる漢字です。ゴールデンタイムが終わった後も、午前中は本を読んだりしてます。

今日は12時から取材があったので11時半に家を出たけど、12時までのその30分さえももったいなく感じてしまう…。午前中の時間は全て作業にあてたいので、取材などは13時からにするのが理想です。

それくらい朝起きてからの午前中の時間のにはこだわってます。

──朝起きてすぐに仕事に取りかかるんですね!作業は自宅でされるんですか?

るってぃ:基本的に家ですね。近くにスターバックスはあるけど電源がなくて。でも最近は逆に、パソコンの充電を満タンにして充電がなくなる前に仕事を終わらすようにもしてます。

やっぱり締め切りがあるとダラダラSNS見ることなく、集中して作業できますね。

午後は打ち合わせや読書。寝る前にはブルーライトをカット

──午前中の時間の過ごし方のこだわりがすごい…!午後のスケジュールはどんな感じですか?

るってぃ:午後はどうしても眠たくなるので、打ち合わせや取材など「人と話す予定」を入れてます。夕方からは本読んだり、スタッフから上がってきた記事や動画を編集したり、最近は美術館巡ったり。

あと毎日20時からインスタグラムでライブ配信してます。ライブで話すと、また疲れてたのが復活するんですよね。

22時になったら、週2〜3回はジム行ったり、趣味のブレイクダンスしたり。就寝1時間前からはブルーライトが出るものを完全にシャットオフして、入浴〜ストレッチ〜瞑想してから24時から1時の間に寝てます。

──ブルーライトをカットするということはスマホやパソコンを一切見ないということですよね。SNS気になりませんか?

るってぃ:やっぱり気になっちゃいますよね〜。でも最近Twitter見るのから脱却しつつあって、投稿はするけど、人のツイートは見ないようにしていきたいと思ってます。

ネットから情報を仕入れて発信するのではなく、もっと人から直接聞いた話や、本などから得たオフラインの情報を発信していく、みたいな。

ハイパーメディアクリエイターの高城剛さんも、テレビやネットは一切見ず、世界中を飛び回って人や本から得た情報をインプットしてるそうです。自分は100%ネットから離れることはないと思うけど、比率を下げていきたいですね。

耳栓&マスクの効果は絶大!アイテムを駆使して睡眠の質をアップさせる

──私も朝型生活にしたいと思ってはいるのですが、なかなか起きれなくて…。どうしたら早起きできますか?

るってぃ:人と約束して朝活する、ですかね。「約束破ったらその人からの信用を失う」と思って自分を追い込むことですね。

あとは先ほども紹介しましたが、ブルーライトをカットしたらすごく目覚めが良くなりました。2度寝しないでパッと起きれるようになったんです。

ブルーライトには脳を興奮させる作用があるし、寝る直前までSNS見てる人いますが、余計な情報を入れちゃうと脳が休まらないんですよね。

それと、耳栓とアイマスクをつけたら眠りが深くなったのでオススメです。今年買ってよかったものベスト3に入るくらい良いです。耳栓は朝の作業中にも使ったり持ち歩いたりもしてます。

アイマスクも使い始めたら「今まで見てた真っ暗は真っ暗じゃなかった」と思いましたね(笑)

新幹線とか移動中でも使えますし。特に頑張った日は「蒸気でホットアイマスク」を使ってます。マジで良いです、ほしいものリストに入れてるくらい(笑)

──耳栓もアイマスクも使ったことないので取り入れてみようと思います!ほかに生活の中でオススメアイテムや作業方法などありますか?

るってぃ:スタンディングデスクですね!僕の今使ってるスタンディングデスクは冷蔵庫の上ですが(笑)

ずっと立ってるのも2時間で疲れてくるから、立ったり座ったりを繰り返してます。座りっぱなしが1番危険です。

あとは瞑想を始めました。使いこなせたらカフェとかでもできるようになるみたいです。まだ始めたばかりだけど、ちゃんとお風呂入ったりストレッチしてからやると、より深く雑念消せる感覚あります。

──瞑想…ですか?瞑想の何がいいんですかね?

るってぃ:実はAppleやGoogleなどのシリコンバレー企業は、社内制度で瞑想を取り入れてるんですよ。スティーブ・ジョブズも若い頃から瞑想を習慣化していたそうですし。

つまり、結果を出してる人ほど瞑想を取り入れてるんです。僕は成功者の習慣を「まず試す」のがけっこう好きで。雑念を自分の意思で消すことができれば、集中力増すと思うんですよね。

まだまだ雑念だらけの修行中の身ですが、効果のほどを発信していこうと思います(笑)

早起きは「仕事ができる人」と錯覚させることができる。プラスの印象を稼ぐより、マイナスの印象を減らせ!

──朝型にしてよかったことや変わったことはありますか?

るってぃ:朝型は幸福度爆上がりですよ。というか、幸せの8割は朝に詰まってると思います。生きる活力が湧いてくるし、考え方もポジティブになります。逆に夜は思考がネガティブになりやすいので、そんな負の感情をネットで発信するくらいならさっさと寝て早く起きた方がマシです!!

14時に起きて1日がすぐ終わってしまうより、早起きして「まだ14時かよ〜!」って言ってたほうが絶対幸せじゃないですか。人は充実した日々を送ったのに時間の流れが遅いと感じた時に幸福を感じるので、早起きは絶対いいですよ。

──それでも「夜型生活がいい」と言う人もいると思うのですが…

るってぃ:ショートスリーパーかロングスリーパーか、自分の睡眠時間は遺伝で決まるし、朝生活も合う・合わないあると思います。

ただ、バリアブルスリーパーで「朝生活にしたい!」と思ってる人は絶対に切り替えるべきです。なぜなら朝生活をしていて人からの印象がマイナスになることないからです。

例えば「毎朝6時に起きてる」という事実を伝えれば、他の人から「早起きですね」と勝手に好印象を持たれるかもしれないし、少なくとも早起きしててマイナスの印象を持たれることはないですよね。

ただ「毎日14時に起きてる」と言うと、人によっては「この人は生活が乱れてるな」とか「ダラしない人だな」と思われるかもしれません。つまり印象がマイナスになる可能性があるんです。

──確かに…受ける印象が違いますね。

るってぃ:多くの人は仕事をする上でプラスのポイントを稼ごうとします。「私こんなことできるんです〜」とか。けれど、まずマイナスポイントを減らすことが大切だし、そっちの方が簡単だと思ってます。

早起きの他にも「メールは即返信する」とか、やってることはとても簡単なのに「この人は仕事ができる人」と錯覚させることができます。「錯覚資産」という言葉が話題になりましたが、フリーランスとして仕事する以上、こうした錯覚資産の積み重ねがとても大切なんですよね。

朝生活は簡単に人を錯覚させることができます(笑)

寝坊しても夜の時間は伸ばさず、次の日から朝型に切り替える

──朝型にしたとはいえ、たまに寝坊したりしないんですか?寝坊したら、その日のやる気なくなってしまいそうです…

るってぃ:寝坊すること全然ありますよ。さすがに9時とかに起きたらテンション下がりますね。だからと言って「9時に起きたから今日は夜中2時までやろう」という考えが1番よくない。

そういう日は神様に休めと言われてると思って、作業の代わりに筋トレとか違うことしたり、次の日からしっかり立て直すようにします。

──寝坊した分起きてる時間を伸ばしてしまいがちなので気をつけます…!今後の生活でやりたいことはありますか?

るってぃ:来年末にパソコンを捨てるために、これからブログ記事は、僕が15分話したことをライターさんに書いてもらおうと思ってます。今は僕が編集や最終確認してるけど、そういった部分も編集長雇ってお願いしていきたいですね。

【ブログは書かない】仕事をツイッターだけにするための組織作りとコンテンツ制作方法まとめ

とはいえブログを完全に書かなくなるわけではなくて、これからも午前中は良質なアウトプットの時間にあてます。

外注で午後の暇な時間を作って、歴史とか美術のインプットの時間にあてたいですね。

朝を制する者は1日を制す。プロ無職るってぃのこだわりはとにかく朝の生活だった

朝の時間にとてもこだわって生活しているプロ無職るってぃさん。やっぱり早起きができると、気持ち良くその日1日頑張ろうと思えますよね。

私も朝型生活を習慣化させるためにアイマスクを使ったり、ブルーライトカットを心がけたりと、るってぃさんをTTP(徹底的にパクる)して取り入れていこうと思います。

「朝型になりたい!」という方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

関連記事:【情報発信の鬼】プロ無職るってぃにオーディオブックを使ったインプット術を聞いてみた

取材・執筆 by みさき

Photo by ざどまち