YouTuber、チャンネル登録者100万人いくと鬱になる説?

今日はこのツイートの話について。笑

バズらせない」とか「なぜ情報発信するのか」という自分の今の発信スタンスを最近まとめて言語化してきました。

紆余曲折を経た上での、自分の中では納得のいく結論で、そして、このことを象徴するような話を最近伺いました。

とある飲み会に、チャンネル登録者50万人ほどいるYouTuberさんが来ました。

お互いのこと認知していたのですぐに意気投合。彼のチャンネルの動画はどれも企画・編集の質も再生数も高く、とても順調そうに僕には見えました。

もう何もしなくても登録者増えてくフェーズに入ってて、月50万円くらい広告費も入ってくると言ってました。だけど「全然幸せじゃない」とも言っていた。

詳しく話を聞くと、やっぱりYouTubeで再生数が稼げる企画をやろうとすると自分の個性をできるだけ殺さなければいけない、正直自分の好きなことはできておらず、今のチャンネルの方向性も「こうやってこの時期にこういう企画をやれば絶対登録者増える」というマーケティング視点であらかじめ作られたものだという。

それで実際上手くいくのは本当にすごいことではあるけど

「面白くない」

「チャンネル消そうかな」

「空虚を作り上げている」

と言ってました。そこは自分も経験したのでめっちゃ共感する。笑

やっぱりもう、そういう時代だな〜と感じます。

SNSによって数字で分かりやすく人気やウケが見える化できてしまった分、それを通して承認欲求を満たそうとしても結局インフレするし虚しいだけ。でもこれだけ情報がそこら中で流れ、「個人の時代だ!」とか言われてたら、その流れに一度は乗らざるを得ない感じよね…。

いかに流されないか。いかに小さな日常や幸せで自分を満たせるか。孤独を受け入れて利用できるか。

それを情報発信者してる人たちに伝えたいなと。

とみやすさんの記事にも書いたけど「役に立たないけど意味があること」とのバランスが重要だと思うんです。こういう話、もっと色んな人としたいな。

以前別のYouTuberさんと飲んだ話と近いかも。

YouTuberと飲んで思ったことなど