【マイル・保険など目的別で厳選】海外旅行に超オススメのクレジットカード完全まとめ

こんにちは、17枚のクレジットカードを使い分けるごろーです。

海外に行く際はホテルでのデポジットや現金より安全なことから、「クレジットカード」が必要になりますよね。

しかし、今あなたが使用しているクレジットカードを海外旅行に持って行った場合、もしかしたら数万円単位で損をするかもしれません。

なぜなら、「海外旅行や留学に適したカード」があり、「海外留学や旅行に行く前にもっとクレジットカードについて調べて知っておけばよかった…」と後悔してしまっては遅いのです。

そんな方のためにマイルや保険など目的別で海外旅行に行く際にオススメできるクレジットカード」を普段から17枚のクレジットカードを利用する筆者がまとめました。

海外旅行に行かれる予定のある方はぜひ参考にしてみてください。この記事で紹介しているクレジットカードを詳しく解説した動画も参考にしてみてください。

海外旅行に行く人は1人1枚は必ず持つべき「エポスカード」

年会費が一切かからいのに、手厚い保険がつくカードと言えば「エポスカード」です。

エポスカードの特徴はこちらの記事に詳しくまとめてあります▼

お守り感覚で持っておけばOK! 海外旅行保険が充実! エポスカードのメリットと詳細

エポスカードの特徴と海外旅行にオススメの理由

年会費無料のエポスカードは、ただ持っているだけで「海外旅行の保険」がつきます。

例えば、アメリカで足を怪我して17万円の請求がされた場合、エポスカードをただ持っているだけで保険がおります。

同じ年会費無料の「イオンカード」では一切保険が付きません。

エポスカードの海外旅行保険の内容

エポスカードの海外旅行保険の内容はこちら

  • 傷害死亡・後遺障害…最高500万円
  • 障害医療費用…最高200万円(1事故の限度額)
  • 疾病治療費用…最高270万円(1疾病の限度額)
  • 賠償責任…最高2,000万円(1事故の限度額)
  • 救援者費用…最高100万円(1旅行・保険期間中の限度額)
  • 携行品損害…最高20万円(免責3,000円)
  • 保険日数…90日

このままではイメージしにくいので具体例をあげると

  • 現地での薬代、治療費、入院費に対して最高270万円まで補償。
  • 旅行先で入院し、家族が現地に駆けつけることになったとき費用を100万円まで補償。
  • 観光中にiPhoneが盗まれた。iPhoneの端末代から3,000円引いた額が補償。

といった形になります。一般的なクレジットカードはそのカードで飛行機代を支払っていれば等条件がつくのですが、エポスカードの場合はただ持っているだけで万が一の場合保険がもらえます。

但し、保険の補償期間は90日間のみ。つまり大体3ヶ月しか有効ではないので3ヶ月以内の旅行や留学などをする方にオススメです!

エポスカードのその他詳細

エポスカードの発行条件やポイント還元率はこちら。

  • 年会費…完全無料
  • 国際ブランド…VISA
  • ポイント還元率…0.5%(200円で1ポイント)
  • ETCカード→発行可能、年会費・発行手数料無料
  • 発行条件…18歳以上(大学生・専門学生可、高校生不可)

海外旅行とは関係ありませんが、年に4回マルイで行われる「マルコとマルオの7日間」では、エポスカードを使って支払えば10%オフでお買い物ができます。


また、「カラオケ館」、「ビッグエコー」、「ロイヤルホスト」などのお店でエポスカードを見せるだけで10〜30%オフになるといったメリットも。年会費が無料なのに持っておくだけで全く損がないカードです。

年会費永久無料のエポスカードを作る

年会費実質無料で海外旅行保険が手厚いオリコiBカード

年会費が実質無料で海外旅行保険が手厚いカードといえば「オリコiBカード」です。

オリコiBカードの特徴と海外旅行にオススメの理由

実質無料と表記しているのは、年に最低1回利用しないと年会費が1,350円かかるためです。

海外にいるとき「他のクレジットカードをメインに使っていてオリコiBカードを使い忘れた」とならないよう気をつけて下さい。その点では先ほど紹介したエポスカードの方が優秀です。

オリコiBカードの海外旅行保険の内容

オリコiBカードはエポスカードと同様、海外旅行保険が充実しています。カードを持っているだけで保険がおりる自動付帯です。

  • 傷害死亡・後遺障害…最高2,000万円
  • 傷害治療費用…最高200万円(1事故の限度額)
  • 疾病治療費用…最高200万円(1疾病の限度額)
  • 賠償責任…最高2,000万円(1事故の限度額)
  • 救援者費用…最高200万円(1旅行・保険期間中の限度額)
  • 携行品損害…最高20万円(免責3,000円)

オリコiBカードのその他詳細

  • 年会費…初年度無料、2年目以降1,350円(年1回の利用で年会費無料)
  • 国際ブランド…VISA、Master Card、JCB
  • ポイント還元率…0.5%(1,000円ごとに5円分のポイント)
  • ETCカード…年会費無料、新規発行手数料無料
  • 18歳以上なら発行可能(大学生・専門学生発行可能、高校生不可)
  • 海外旅行保険…自動付帯

オリコiBカードを作成する

海外旅行にオススメ!両替が最もお得にできる「セディナカードJiyu!da!」

キャッシングを利用した両替が最もお得に出来るのは「セディナカードJiyu!da!」です。

セディナカードについて詳しくまとめた記事も合わせてお読みください▼

両替手数料最安で20,000円以上節約可!セディナカードを使った海外キャッシングのメリットと使い方を解説

セディナカードJiyu!da!の特徴と海外旅行にオススメの理由

セディナカードJiyu!da!は日本で使った場合、年会費無料のごく一般的なカードです。しかし海外へ行くと、大変貌!

セディナカードJiyu!da!はキャッシング両替で発生する「海外ATM手数料」と「キャッシングの利息」のコストを日本一抑えられるカードになるのです。

キャッシングと両替所の比較

日本円を海外通貨に両替するときの大前提として、通常の両替所よりクレジットカードのキャッシングを使ったほうが安くなると言われています。

例えば、2016年のある日の両替レートです。

 セディナカードJiyu!da!  両替所(トラベレックス)
 1,000ドル  113,808円(+2,862円お得)  116,670円
 500ポンド  81,687円(+5,533円お得)   87,220円
5,000香港ドル  73,435円(+11,965円お得)  85,400円

特にマイナー通貨になればなるほど両替所の手数料ががるため、両替所よりキャッシングを使ったほうがお得になります。

他のカードとの手数料比較

 セディナカードJiyu!da!  他の一般的なカード
 利息を払う日数  最短2日  最短30日
 ATM手数料  0円  216円
 キャッシング手数料  100円  1,500円

※利息を1日50円で計算

なんと10万円の両替をした場合、1,600円程度の差が出来てしまうのです。通常のカードでは

  • 利息は1ヶ月単位などでしか返せない
  • 日本のATMなどでしか返せない
  • 電話のみの受付(しかも国際電話のお金がかかる)

など何かしらの不都合があるのですが、セディナカードJiyu!da!はペイジーでキャッシングをした翌日から最短で返済が可能なので、利息を最小限にすることが出来ます。

セディナカードJiyu!da!の手数料まとめ

  • 年会費…無料
  • 海外ATM手数料…無料
  • ネットからキャッシングの返済が可能→利息を最小限に抑えられる
  • 為替手数料の安いMaster Cardを選べる

セディナカードJiyu!da!のその他詳細

  • 年会費…完全無料
  • 国際ブランド…VISA、Master Card、JCB
  • ポイント還元率…0.5%(200円につき1ポイント)
  • ETCカード…年会費無料、新規発行手数料1,080円
  • 18歳以上なら発行可能(大学生・専門学生発行可能、高校生不可)
  • 海外旅行保険…なし

セディナカードJiyu!da!を作る

海外旅行に行く学生にオススメしたい「学生専用ライフカード」

学生の方で、海外でクレジットカードを利用するなら間違いなく「学生専用ライフカード」がお得です。

ライフカードの概要はこちらの記事にまとめてるのであわせてお読みください▼

海外旅行者・留学生必携!ライフカード学生専用のメリットと5%キャッシュバックのやり方

学生専用ライフカードの特徴と海外旅行にオススメの理由


学生専用ライフカードのオススメの理由は、ライフカード限定の「海外利用分5%のキャッシュバックサービス」があるからです。

海外でライフカードを利用した場合、利用金額の5%の現金、例えば20万円海外で使った場合1万円の現金ががあなたの銀行口座に戻ります。

因みに日本には500枚以上のクレジットカードがありますが、学生専用ライフカード以外はキャッシュバックサービスは一切ありません。つまり、学生専用ライフカードを使うか使わないかで利用額の5%損することになります。

特に長期で滞在すればするほどこの差は激しくなり、もし1年間で100万円を使った場合、5万円のキャッシュバックがあるのです。また学生専用なので、学生であればほぼ間違いなく審査が通ります。海外旅行保険も付いているので更にお得なっています。

学生専用ライフカードの海外旅行保険の内容

学生専用ライフカードは海外旅行保険も充実しています。エポスカードと同様、カードを持っているだけで保険がおりる自動付帯です。

  • 傷害死亡・後遺障害…最高2,000万円
  • 傷害治療費用…最高200万円(1事故の限度額)
  • 疾病治療費用…最高200万円(1疾病の限度額)
  • 賠償責任…最高2,000万円(1事故の限度額)
  • 救援者費用…最高200万円(1旅行・保険期間中の限度額)
  • 携行品損害…最高20万円(免責3,000円)

 

学生専用ライフカードのその他詳細

  • 年会費…無料
  • 国際ブランド…VISA、Master Card、JCB
  • ポイント還元率…0.5%、誕生月は1.5%
  • ETCカード…年会費無料、発行手数料無料
  • 海外旅行保険…自動付帯
  • 発行条件…学生限定(高校生は不可)

学生専用ライフカードを作る

海外旅行で最もコスパが良い「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカード」

年会費が3,240円かかってしまうものの、保険が充実して空港ラウンジも使えるコスパのいいカードが「セゾンブルー・アメリカン・ エキスプレス・カード」です。
ちなみに25歳以下の方は、年会費が免除され無料です!

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスの特徴と海外旅行にオススメの理由

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカードのオススメの理由は、「手厚い海外旅行保険」・「手荷物無料宅配サービス」の2つがついて、その上で年会費が3,240円とコスパが良いからです。

通常このような特典がある場合年会費が1万円以上してしまうことが多いのですが、セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカードはその3分の1以下である、たった3,240円で済みます。

さらにアメックスのカードなので、国際的信用もアップ!国内では、西友で5日と20日は5%オフになる特典もあります。

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカードの手荷物無料配送サービス

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカードの特徴として、海外旅行・留学から日本へ帰国した際にスーツケースを1個自宅まで無料で宅配するサービスがあります。

疲れて帰って来ても、自宅まで重いスーツケースを転がす必要がなくなります。通勤ラッシュなどに巻き込まれても荷物がなければ負担が少なく済みますよね!

対象の空港はこちらです▼

  • 成田国際空港
  • 羽田空港(国際線ターミナル)
  • 中部国際空港
  • 関西国際空港

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカードの海外旅行保険の内容

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカードを持っているだけで保険がおりる自動付帯です。エポスカードよりも手厚い保険となっています。

  • 傷害死亡・後遺障害…最高3,000万円
  • 傷害治療費用…最高300万円(1事故の限度額)
  • 疾病治療費用…最高300万円(1疾病の限度額)
  • 賠償責任…最高3,000万円(1事故の限度額)
  • 救援者費用…最高200万円(1旅行・保険期間中の限度額)
  • 携行品損害…最高30万円(免責3,000円)
  • 補償期間…90日

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカードのその他詳細

  • 年会費…初年度無料、2年目以降3,240円(但し25歳以下は無料)
  • 国際ブランド…AMEX
  • ポイント還元率…0.5%(1,000円につき5円分のポイント)
  • ETCカード…年会費無料、発行手数料無料
  • 18歳以上なら発行可能(大学生・専門学生発行可能、高校生不可)
  • 海外旅行保険…自動付帯

セゾンブルー・アメリカン・ エキスプレス・カード作る

JALマイルを貯めるのにお得な「JALカード TOKYU POINT ClubQ」

学生以外の方でJALマイルを貯めるのにお得なカードは「JALカード TOKYU POINT ClubQ」です。

 

JALカード TOKYU POINT ClubQの特徴と海外旅行にオススメの理由

JALカード TOKYU POINT ClubQがオススメの理由は、通常のJALカードの機能が全てついた上に東急カードのメリットを享受できるからです。

「東急は使わないからどうでもいい」と言うあなた、このカードは「PASMO」にチャージができるのです。

PASMOにチャージしたお金は、金額に応じて(200円で1ポイント)東急ポイントが貯まり、それをマイルに移行することができます。つまり普段の交通費で間接的にJALマイルを貯めることが出来るので、貯まりやすくなります!

JALカード TOKYU POINT ClubQの海外旅行保険の内容

JALカードはカードを持っているだけで保険がおりる自動付帯は付いていますが、そこまで手厚くはありません。エポスカードなどと組み合わせて発行することをオススメします!

  • 傷害死亡・後遺障害…最高1,000万円
  • 救援者費用…最高100万円(1旅行・保険期間中の限度額)
  • 補償期間…90日

JALカード TOKYU POINT ClubQのその他詳細

  • 年会費…初年度無料、2年目以降2,160円
  • 国際ブランド…VISA、Master Card
  • ポイント還元率…200円につき1マイル
  • ETCカード…年会費無料、発行手数料無料
  • 18歳以上なら発行可能(大学生・専門学生発行可能、高校生不可)
  • 海外旅行保険…自動付帯

JALカード TOKYU POINT ClubQを作る

学生の方でJALマイルを貯めたい人は「JALカードnavi」

学生の方で「JALのマイルを貯めて海外旅行に行きたい!」 というあなたには「JALカードnavi」がオススメです!

JALカードnaviの特徴と海外旅行にオススメの理由

JALカードnaviがオススメの理由は大きく分けて2つあります。1つめは、通常のJAL系のカードでかかる「年会費が全て免除」されることです。

一般的なJALカードでは年会費が2,160円かかりますが、ツアープレミアム手数料2,160円が無料。在学中であればどんなオプションも無料です。

2つめは、「マイルの航空券への交換レートが半額」になるということ。マイルを貯めるまでのハードルが半分になるため、どの他のカードより貯めやすくなります。

更にTOEICやTOIFLなど留学のために必要な資格試験合格の際は500マイルもらえる特典もあります!

学生の方のためにここまで優遇されマイルがお得に貯めやすいカードは他にありません。絶対に作っておくべき一枚です。

JALカードnavi限定のボーナスマイル

JALカードnaviでは、ただJALを使って海外旅行に行くだけで300マイルがもらえるなど、他のJAL系のカードにはない特徴があります。

  • 飛ぶほどボーナスマイル…最大2,000マイル
  • 貯めるほどボーナスマイル…最大300マイル
  • 海外旅行ボーナスマイル…片道300マイル
  • 語学検定ボーナスマイル…検定合格で500マイル
  • 祝卒業! JALカードご継続ボーナスマイル…2,000マイル

JALカードnaviの海外旅行保険の内容

JALカードnaviは海外旅行保険も充実しています。エポスカードと同様、カードを持っているだけで保険がおりる自動付帯です。

  • 傷害死亡…最高1,000万円
  • 後遺障害…30万〜1,000万円
  • 傷害治療費用…最高50万円(1事故の限度額)
  • 疾病治療費用…最高50万円(1疾病の限度額)
  • 賠償責任…最高2,000万円(1事故の限度額)
  • 救援者費用…最高100万円(1旅行・保険期間中の限度額)
  • 携行品損害…最高15万円(免責3,000円)
  • 補償期間…90日

JALカードnaviのその他詳細

  • 年会費…在学中年会費無料
  • 国際ブランド…VISA、Master Card、JCB
  • ポイント還元率…100円につき1マイル
  • ETCカード…年会費無料、発行手数料無料
  • 発行条件…18歳以上30歳未満の学生のみ
  • 海外旅行保険…自動付帯

JALカードnaviを無料で作る

ANAマイルを貯めるのにお得な「ANA VISA nimocaカード」

2018年3月末までは、ソラチカカードが1番オススメでしたが、ポイント交換のルートが廃止されてしまったため、現在は「ANA VISA nimocaカード」がお得です。

ANA VISA nimocaカードの特徴と海外旅行にオススメの理由

ANA VISA nimocaカードは、ANA系列のカードの中でのマイル付与率は一般的なのですが、何といっても他のポイントから移行するときのレートが通常の1.4倍になるのでオススメです。例えば

  • 通常のカード : 20,000円分のポイント→10,000マイル
  • ANA VISA nimocaカード : 20,000円分のポイント→14,000マイル

このようなカードは、日本にある500枚以上のクレジットカードの中で「ANA VISA nimocaカード」だけです。交通系電子マネーnimocaへチャージするだけでも、1,000円につき1ポイント(5マイル分)のポイントがもらえます。

ポイント(マイル)の貯め方についてはこちらが詳しいのでこちらも参考にしてみて下さい。

初心者でもわかる!マイルで航空券をタダにして旅費を格安にする方法

ポイントの交換は専用の機械が必要

専用の機械のみでしか、nimocaポイント→ANAマイルへ変換ができません…。ソラチカカードと比較するとその部分が不便です。

また機械は、九州と函館が中心となるため、年に1回そちらに行く方向けになります。

機械の設置場所はこちら

ANA VISA nimocaカードの海外旅行保険の内容

ANA VISA nimocaカードは自動付帯の保険がありますが、そこまで充実しているとは言えません。他のカードと併用することを前提に使ってみて下さい!

  • 傷害死亡…最高1,000万円
  • 救援者費用…最高100万円(1旅行・保険期間中の限度額)
  • 補償期間…90日

ANA VISA nimocaカードのその他特徴

  • 年会費…初年度年会費無料、2年目以降2,160円
  • 国際ブランド…VISA
  • ポイント還元率…1,000円につき1ポイント(ワールドプレゼント)
  • ETCカード…発行手数料無料、初年度年会費無料、2年目以降540円
  • 発行条件…18歳以上(高校生不可、大学生可能)
  • 海外旅行保険…自動付帯

※1ポイントは、5マイルコースの場合5マイルに、10マイルコースの場合、10マイルに変換することが可能です。

年会費は2,160円かかりますが、紙のカードの明細の発行を止め、ネットからのみの明細確認にするだけで、540円安くすることが出来ます!

ANA VISA nimocaカードを作る

中国で使える銀聯カードを発行できる「リクルートカード(VISA)」

中国で銀聯カードを使いたいなら、「リクルートカードがオススメです。

リクルートカードVISAでは、「銀聯カード」を追加の形で発行することが出来ます。そして現在は、2018年6月30日まで新規発行手数料が完全無料です。

※リクルートカードJCBだと銀聯カードを追加で発行できないので、注意が必要です。

中国旅行の際に銀聯カードを持つべき理由

中国に行くと、VISAやMaster Cardなどより銀聯カードのほうがメジャーです。


小さな商店では銀聯カードしか使えず、銀聯カードを持っていないと現金払いという選択肢になってしまいます。現金払いになると

  • 小銭のやり取りが面倒
  • 偽札や盗難などのリスクがある

特に中国は日本とは違い、偽札や盗難のリスクが高いため自分の身を守る意味でも現金払いはなるべく避けたほうが良いと言われています。

またQRコード決済は便利ですが、中国の銀行を持っている必要があるなどハードルが高いので、観光で行く場合には銀聯カードがオススメです。

リクルートカードVISAの銀聯カード追加がオススメの理由

そもそも銀聯カードを発行できるクレジットカード自体が日本で数種類しかありません。

その中でも特にこれがリクルートカードVISAがオススメの理由は

  • 年会費が完全無料
  • 銀聯カード利用分もポイントがもらえる
  • リクルートカードは18歳以上であれば、誰でも簡単に作れる
  • 海外旅行での保険が最高2,000万円まである

という点。その他のクレジットカードに比べメリットが大きいのが特徴です。

リクルートカードVISAの海外旅行保険の内容

エポスカードなどとは違い、空港に行くまでの電車の切符を利用することで保険が発動する「利用付帯」です。リクルートカードは「利用付帯」のカードになります。

  • 傷害死亡・後遺障害…最高2,000万円
  • 傷害治療費用…最高100万円(1事故の限度額)
  • 疾病治療費用…最高100万円(1疾病の限度額)
  • 賠償責任…最高2,000万円(1事故の限度額)
  • 救援者費用…最高100万円(1旅行・保険期間中の限度額)
  • 携行品損害…最高20万円(免責3,000円)
  • 補償期間…90日

リクルートカードVISAのその他詳細

  • 年会費…無料
  • ポイント還元率…1.2%
  • 国際ブランド…VISA、JCB
  • ETCカード…発行手数料1,000円、年会費無料
  • 付帯保険…利用付帯最高2,000万円
  • 銀聯カードを使った際の海外事務手数料…2.5%

リクルートカードを作る

【裏ワザ】海外旅行・留学で90日以上滞在する方にオススメしたいクレジットカードを使った海外保険活用法

留学などで90日間以上海外に滞在する方は

  1. 初めに「エポスカード」などの自動付帯のクレジットカードを持っていく
  2. 保険の切れる90日後に滞在している海外で「利用付帯のクレジットカード」を利用
  3. その利用付帯のクレジットカードで保険期間を延長

という裏技を活用することでお得に海外保険を使うことができます。

リクルートカードであれば、「利用付帯」なので、旅行先の移動で1回でも使えばその時点から保険を有効にすることができます!

  • 最初の90日…「エポスカード」による自動付帯
  • 90日後から180日後まで…「リクルートカード」による利用付帯

クレジットカードを2つに分けることで、保険が適用される期間を180日まで延ばすことができます。

90日以上海外に滞在される方はぜひ活用してみてください。

目的別!海外旅行にオススメのクレジットカードまとめ

今回の記事では目的別に8枚のクレジットカードを紹介しました。最後にもう一度まとめます。

  1. 年会費無料で海外旅行保険が充実したカード→エポスカード、オリコiBカード
  2. 海外に行くのに持っていてコスパのいいカード→セゾン・アメックス・ブルー・カード
  3. キャッシングで両替をオトクにしたい方向け→セディナカードJiyuda!
  4. JALマイラー向けカード(学生以外)→JALカード TOKYU POINT ClubQ
  5. JALマイルを貯めたい学生向け→JALカードnavi
  6. ANAマイラー向けカード→nimocaカード
  7. 銀聯カードを発行したい方→リクルートカード
  8. 90日以上海外旅行に行く方→エポスカード or オリコiBカード+リクルートカード

全部作れとは言いませんが、可能な限り紹介したクレジットカードを持っていたほうが、お得に、そして安心して海外旅行を楽しむことができます。

海外旅行保険はクレジットカード1枚だけでなく2枚・3枚発行し組み合わせることで、より手厚くすることが可能です。

もし、海外旅行に行くまでに時間の余裕があるなら、2ヶ月に1枚ペースで作ってみてはいかがでしょうか。それでは!

地球3周したプロが教える爆安で海外航空券を取る方法【スカイスキャナーの裏技など】

動画もあわせてどうぞ!